【あんぱん】見合い相手の若松次郞とは?演じるのは中島歩

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
あんぱん次郞実在
スポンサーリンク

『あんぱん』第8週に登場する、若松次郞(わかまつじろう)こと次郞さん。

次郞は、のぶのお見合い相手であり、のちに夫となる人物です。

そんな次郞に、モデルとなった実在の人物はいるのでしょうか。

今回は、次郞のモデルの有無や、演じる中島歩さんについてご紹介します。

スポンサーリンク
目次

【あんぱん】見合い相手の若松次郞とは?

海の青年

『あんぱん』第8週に登場した、のぶの見合い相手である『若松次郞(わかまつじろう)』。

では、若松次郞とは誰なのでしょうか。

のぶの見合い相手で、やがて夫となる人物です。

結太郎との縁で、見合いの席に行ったのぶ。

互いに結婚願望がないふたりでしたが、のぶとの出会いで若松次郞の考えが変わります。

若松次郞はのぶに惹かれ、その後正式にプロポーズ。

ふたりは、夫婦となりました。

実在モデルはいる?

若松次郞のモデルは『小松暢さんの最初の夫』の可能性が高いです。

では、若松次郞のモデルとなった小松暢さんの最初の夫とは、どんな人物なのでしょうか。

ここから詳しくご紹介していきます。

小松暢の最初の夫

小松暢さんの最初の夫は『小松総一郎さん』という方です。

実は、小松暢さんには結婚歴がありました

小松暢さんが最初に結婚した相手が、小松総一郎さんです。

では、小松総一郎さんはどんな方だったのでしょうか。

小松総一郎さんとは?
  • 高知県出身
  • 小松暢さんよりも6歳年上
  • 日本郵船に勤務
  • 海軍に召集された
  • 終戦直後に病死

1939年、小松暢さんが21歳、小松総一郎さんが26歳の時に結婚しています。

ふたりの馴れ初めは、明らかになっていません。

しかし、当時はお見合い結婚が主流でした。

なんと、結婚全体の7割以上がお見合い結婚だったそうです。

もしかすると、ふたりの出会いもお見合いだったのかもしれませんね。

戦前、小松総一郎さんは日本郵船に勤務していました。

日本郵船とは、日本を代表する海運会社で、現在も存続しています。

そして、結婚した年に小松総一郎さんは海軍へ召集。

一等機関士として、船の点検やメンテナンス、修理などを担当していたと考えられます。

終戦直後の1945年、小松総一郎さんは病気により若くして亡くなりました

病名については現在も明らかになっていません。

6年の結婚生活の末、小松暢さんは夫と死別することとなります。

ドラマとの違いはある?

『あんぱん』では、次郞がのぶの父『結太郎』と面識があるという設定になっています。

その縁で、のぶはお見合いを決意する展開です。

しかし、史実において小松総一郎さんと小松暢さんの父親に関係があったという情報は確認できません

というのも、小松暢さんは6歳の時に父を亡くしています。

また、小松総一郎さんが勤務していた日本郵船の入社年齢は、20歳前後。

職種によっては、16歳~18歳も採用されることもありました。

小松暢さんの父親が亡くなった時期、小松総一郎さんはまだ12歳だったと考えられます。

そのため、ドラマのように船で出会いっていたという設定は現実的ではなさそうです。

この点は『あんぱん』のオリジナルエピソードである可能性が高いでしょう。

今後、新たな情報が分かり次第、こちらに追記いたします。

【あんぱん】次郞を演じるのは中島歩

中島歩風の男性

『あんぱん』で若松次郞役を演じているのは、中島歩(なかじまあゆむ)さんです。

若松次郞は、のぶの最初の夫となる重要な役どころ。

中島歩さんは、第8週から登場しています。

ここでは、中島歩さんのプロフィールや出演作をご紹介します。

プロフィール

  • 名前:中島歩(なかじまあゆむ)
  • 出身地:宮城県
  • 生年月日:1988年10月7日
  • 年齢:36歳(*2025年5月現在)
  • 身長:184cm
  • 趣味:落語・釣り・ギター・写真
  • 所属事務所:テンカラット

日本大学芸術学部在学中に芸能活動を始めました。

もともと、人前で表現することに魅力を感じていたそうです。

俳優を目指すため、まずは長身を活かしてモデル活動からスタートしました。

2012年にモデルを辞め、アルバイトをしながらオーデションを受け続けます。

そして、2013年に舞台『黒蜥蜴』で俳優デビュー

以降、舞台だけではなくドラマや映画など幅広い作品に出演。

現在では国内外で活躍中の俳優です。

代表作まとめ

代表作まとめ
  • 連続テレビ小説『花子とアン』:宮本龍一役
  • À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜:藤田ヨシヲ役
  • ガンニバル:後藤理役
  • グッド・ストライプス:南澤真生役
  • サタデー・フィクション:梶原役
  • 偶然と想像 – 和明役
  • 愛なのに – 亮介役

これまでに多くのドラマや映画に出演してきた中島歩さん。

コミカルな役柄からシリアスな役柄まで、どんな役でも演じる高い演技力が評価されています。

また、中島歩さんの深みのある低い声が良い声だと話題に。

中島歩さんの声はかっこいいだけではなくて、聞いていると落ち着きます。

朝ドラ出演は2度目

朝ドラへの出演は『あんぱん』が2度目となります。

初めての朝ドラは、2014年放送の『花子とアン』でした。

この作品では、仲間由紀恵さん演じる蓮子と駆け落ちをする宮本龍一役で出演。

物語の中でも印象的な存在でした。

そして今回『花子とアン』以来11年ぶりの朝ドラ出演となります。

『あんぱん』では、のぶの最初の夫である若松次郞役として登場。

こちらも物語に欠かせない重要な役どころを演じます。

中島歩さんは、どのように次郞役を演じるのでしょうか。

小松総一郎さんと中島歩さんは、どことなく似ているそうですよ!

ふてほどにも出演

中島歩さんは『不適切にもほどがある』こと『ふてほど』にも出演。

『ふてほど』では、安森先生役を演じていました。

『ふてほど』といえば、ヤムおんちゃんを演じる阿部サダヲさん。

また、蘭子を演じる河合優実さんも出演していましたよね。

『あんぱん』でも、3人の共演シーンがあるのか、今から楽しみです。

『ふてほど』観ていたので、3人の共演シーンがあったら嬉しいです!

まとめ

  • 若松次郞は、のぶの最初の夫
  • 小松暢さんの最初の夫がモデルと考えられる
  • 終戦直後に病気で帰らぬ人に
  • 次郞役を演じるのは、中島歩さん
  • 国内外で活躍中の演技派俳優

『あんぱん』第8週から登場する、若松次郞。

若松次郞は、小松暢さんの最初の夫がモデルと考えられます。

小松暢さんの夫は、戦前『日本郵船』に勤めていて、その後海軍へ召集。

終戦直後に病気で亡くなりました。

『あんぱん』では、のぶの父と若松次郞の縁でお見合いする設定です。

しかし、実際の史実とは異なる点も見られます。

これは、ドラマならではのオリジナルエピソードであると考えられるでしょう。

そんな若松次郞を演じるのは、中島歩さん。

舞台や映画、ドラマと幅広く活躍し、実力派として注目されています。

中島歩さんがどんな風に次郞を演じるのか、今から楽しみですね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

【関連記事】

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次