朝ドラ『あんぱん』に登場する、蘭子と八木。
物語が進むにつれ、ふたりの関係や結婚の行方が話題になっています。
最終的に、蘭子と八木は結婚するのでしょうか。
史実では、それぞれ誰と結婚したのかや子どもの存在も気になります。
今回は、蘭子と八木の結婚や相手、子どもに関する情報を史実やネタバレとともに解説します。
あんぱん蘭子と八木は結婚する?

『あんぱん』最終週で八木が蘭子にプロポーズすることが判明しました。
しかし、その後ふたりが結婚したのかどうかは描かれていません。
理由は、蘭子が返事をせずに海外へ旅立ってしまったからです。
行き先は、難民キャンプの取材。
「返事は帰ってきてから」と、言い残して出発します。
物語はそこから一気に5年後へ。
最終話で、蘭子と八木の関係がどうなったのか明らかになるはずです。
当サイトでも、ふたりのその後が判明し次第、追記していきます。

その後、蘭子と八木は結婚して幸せに暮らしたんじゃないかなと予想しています。
この時、蘭子は60代前半、八木は70代前半くらい。
長年の関係にけじめをつけてプロポーズする八木さん、本当にかっこいいですよね!
プロポーズの内容
八木は、手作りのバースデーカードに指輪を忍ばせてプロポーズしました。
海外取材に行くことを伝えに来た蘭子。
八木は少し早めの誕生日プレゼントを渡します。
それは、心を込めて作ったカードでした。
カードを開くと、中には指輪。
すべてを悟った蘭子は、静かに挨拶をして部屋を出ようとします。



帰ってきたら、考えてくれ。



・・・わかりました。
蘭子は笑顔で答え、その場をあとにしました。
最後まで直接「好き」とは言わない二人。
『それでも気持ちが通じている』、まさに蘭子と八木らしい場面でした。



誕生日カードに指輪を挟んでいたということは、本当は蘭子の誕生日にプロポーズするつもりだったのかもしれませんね。
八木さん、いつからこのプロポーズを考えていたのか気になります!
蘭子の結婚相手は健太郎だった
実は当初、蘭子の結婚相手は健太郎になる予定でした。
第7週で、メイコが健太郎に恋をします。
その時点では、脚本上では蘭子と結ばれる方向だったのです。
豪ちゃんに傷ついた蘭子を、健太郎の明るさで支える。
そんな展開が想定されていました。
SNSでも『蘭子と健太郎が結婚する』という予想していた方もいました。
しかし、視聴者の声は「メイコと健太郎を応援したい」という流れに。
結果的に、蘭子の結婚相手は八木へと変更され、メイコと健太郎が結ばれることになりました。



ちなみに、当初メイコの結婚相手が誰になる予定だったのかは明らかにされていません。
もしかすると、八木さんと結婚していた可能性もあったのかもしれませんね。
でも今のカップルはすごくお似合いなので、相手が変更されて本当に良かったなと思います。
【あんぱん】八木と蘭子の史実での結婚相手や子どもをネタバレ


『あんぱん』の八木と蘭子は、史実では結婚しておらず、子どももそれぞれ別です。
二人のモデルは明確には存在せず、参考にした人物がいた可能性があります。
第20週の時代設定(1960年頃)では、八木のモデルは既婚、蘭子のモデルはシングルマザーでした。
そのため、二人が結婚するエピソードは史実にはありません。
史実モデル
八木と蘭子のキャラクターはドラマオリジナルですが、参考にした人物がいる可能性があります。
八木:辻信太郎さん
- サンリオ創業者
- やなせたかしさんと親交が深く、詩集出版を提案
蘭子:池田瑛さん
- 小松暢さんの妹
- やなせたかしさんの会社で経理担当
- 映画評論家としての設定は別の人物の影響の可能性
史実の結婚相手
八木と蘭子の史実での結婚相手は、それぞれ別の人物です。
- 八木(辻信太郎さん):辻泰子さん(1952年までに結婚済み)
- 蘭子(池田瑛さん):教員の男性(男性は帰らぬ人となり、その後は独身)
史実の子ども
史実では、八木と蘭子のモデルには子どもがいました。
- 八木(辻信太郎さん):息子1人
- 蘭子(池田瑛さん):3人(そのうち1人を養子に出し、後に再会した)
ドラマとの違い
- 史実では八木と蘭子は夫婦になっていない
- 結婚や子どもはそれぞれ別
- 第20週時代設定(1960年頃)では、八木と蘭子は独身
このように『あんぱん』の八木と蘭子はオリジナル設定で、史実とは異なる部分が多くあります。
【あんぱん】八木と蘭子の結婚に関するQ&A


まとめ
『あんぱん』最終週では、八木が蘭子にプロポーズすることが明らかになりました。
ただし、ふたりが実際に結婚するのかは、最終話を見ないとわかりません。
当初は蘭子の結婚相手が健太郎になる予定でした。
しかし、物語が進むにつれて視聴者の声や展開が変化。
最終的に、八木との関係が描かれることになりました。
その結果、メイコと健太郎が結ばれる展開となりました。
史実では、八木のモデルである『辻信太郎さん』は戦後すぐに結婚。
その後、息子も家族になります。
蘭子のモデル『池田瑛さん』はシングルマザーとして3人の子どもを育てていました。
つまり、ドラマで描かれている恋は史実には存在しない「もしも」の物語です。
最終話で蘭子と八木がどうなるのか。
二人の結末を楽しみに待ちたいですね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事】








コメント