2016年に放送された朝ドラ『とと姉ちゃん』。
ヒロイン・常子(子役)を演じたのは、内田未来(うちだみらい)さんです。
放送当時、内田未来さんの明るく愛らしい演技が大きな話題となりました。
それから9年が経ち、内田未来さんは現在どのような活動をしているのでしょう。
芸能活動を続けているのか、それとも別の道へ進んだのでしょうか。
今回は、内田未来さんの現在の姿と最新の活動をご紹介します。
とと姉ちゃん常子(子役)は?

とと姉ちゃんで常子(子役)は、誰だったのでしょうか。
常子(子役)を演じたのは『内田未来(うちだみらい)さん』です。
出演シーンは第1週の第1話~第6話のみと短い期間でした。
しかし、その印象的な演技は今でも多くの視聴者の記憶に残っています。
ここでは、内田未来さんのプロフィールをご紹介します。
プロフィール
- 名前:内田未来(うちだみらい)
- 出身地:東京都
- 生年月日:2005年11月14日
- 所属事務所:ニチエンプロダクション(*2016年当時)
内田未来さんが芸能界へ入ったのは、5歳の頃。
きっかけは、先に子役として活動していたお姉さん『内田愛さん』の影響でした。
当時、撮影現場に何度かついていくことがあったそう。
ある撮影現場のスタッフに「お芝居をやってみない?」と声を掛けられたのが始まりでした。
これが、内田未来さんの芸能界デビューのきっかけとなりました。
デビュー作は、2011年放送のドラマ『北海道警察』。
お姉さんが演じた役の幼少期役を演じました。
初めて撮影では、周囲の大人たちに囲まれたことで緊張と不安から泣いてしまったそうです。

撮影当時、内田未来さんは5歳でした。
その年齢で、知らないたくさんの大人たちに囲まれたら怖いですし、緊張しますよね。
出演時の年齢
内田未来さんが『とと姉ちゃん』で演じた常子(子役)の年齢設定は10歳。
撮影が始まったのは、2015年9月中旬頃。
当時の内田未来さんもちょうど10歳でした。
つまり、年齢設定と実年齢が同じだったことになります。
劇中で登場する小学校のシーンは、栃木県で撮影されました。
内田未来さんは、栃木県を訪れて撮影に臨んだようです。



三姉妹を演じた子役たちは、撮影期間中ずっと一緒に過ごしていたそうですよ!
当時の代表作
子役時代の代表作として挙げられるのは、以下の3作品です。
- 朝ドラ『梅ちゃん先生』:下村梅子(幼少期)役
- 朝ドラ『とと姉ちゃん』:小橋常子(幼少期)役
- ドラマ『奥様は、取り扱い注意』:伊佐山菜美(少女期)役
内田未来さんは、朝ドラでヒロインの幼少期を2回も演じています。
『梅ちゃん先生』では、堀北真希さん演じる梅子の幼少期を。
『とと姉ちゃん』では、高畑充希さん演じる常子の幼少期を演じました。
朝ドラヒロインの幼少期を2度も演じた子役は、実はとても珍しいんです。
また、『奥様は、取り扱い注意』で、綾瀬はるかさん演じる主人公の少女期役で出演。
劇中では、アクションシーンも挑戦しました。



ちなみに『奥様は、取り扱い注意』で、主人公の夫を演じたのは西島秀俊さん。『とと姉ちゃん』ではとと役を演じていたのも、面白い縁ですね。
とと姉ちゃん常子(子役)の現在の姿と活動を紹介【最新】


とと姉ちゃんで常子(子役)を演じた、内田未来さんは現在何をしているのでしょうか。
内田未来さんは現在も芸能活動を継続しているという最新情報が見つかりました。
常子(子役)として『とと姉ちゃん』に出演してから、2025年現在で9年が経過しました。
『とと姉ちゃん』出演後も、内田未来さんは芸能活動を継続されています。
では、最近どんな作品に出演しているのでしょうか。
内田未来さんの現在の姿や活動を調べてみました。
現在の姿
2025年現在の内田未来さんの姿は、こちらです。
『とと姉ちゃん』の出演から9年が経ちました。
内田未来さんは、現在19歳。
可愛らしい面影を残しつつ、すっかり大人の女性に成長しています。
笑顔も当時と変わらず、とても素敵です。
現在の活動
2025年現在も俳優活動を続けていて、特に舞台を中心に活躍していることが分かりました。
事務所の移籍
2024年3月末に13年間所属していた『ニチエンプロダクション』を退所。
同年9月から『ワタナベエンターテインメント』に所属しています。
同事務所には、山田裕貴さんや見上愛さんなども在籍しています。
出演作
2025年現在までに判明している出演作をご紹介します。
【2011年】
北海道警察 第1作:篠田亜紀菜(幼少期)役
【2012年】
梅ちゃん先生:下村梅子(幼少期)役
【2013年】
刑事のまなざし 第7話:藤川雛子(幼少期)役
リーガル・ハイ 第7話:平野里香 役
かぐや姫の物語(東宝):かぐや姫(幼少期・声の出演)役
【2014年】
警視庁南平班〜七人の刑事〜 第7作:鬼塚瑠璃子役
おふこうさん 第4話:サナ役
おやじの背中 第5話:ホナミ役
【2015年】
ガッタン ガッタン それでもゴー:伊藤加奈(子ども時代)役
【2016年】
とと姉ちゃん:小橋常子(幼少期)役
刑事7人 第9話:宮川真里役
ヒポクラテスの誓い 第5話:倉本紗雪役
【2017年】
増山超能力師事務所 第6話:滝沢南役
警視庁・捜査一課長 第5話:須藤朝子(幼少期)役
ウルトラマンジード:原エリ 役
奥様は、取り扱い注意 第3話〜最終話:伊佐山菜美(少女期)役
相棒 -劇場版IV-:鷺沢瑛里佳(少女期)役
チア☆ダン:早乙女清美役
【2018年】
トドメの接吻 第1話:並樹美尊(幼少期)役
鉄道捜査官 第18話:浅井里奈役
警視庁ゼロ係 THIRD SEASON 第5話:益山久美役
【2019年】
死命:山口澄乃(少女期)役
水戸黄門 第2シリーズ 第7話:李雪役
おいしい給食:桐谷みすず役
【2022年】
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン7話:女子生徒役
【2013年】
サウンド・オブ・ミュージック(劇団四季):グレーテル役
【2014年】
モーツァルト!(帝国劇場):アマデ役
【2021年】
舞台「鬼滅の刃」其ノ弍 絆(東京・大阪・凱旋):栗花落カナヲ役
ミュージカル「浜村渚の計算ノート」(大阪・東京):大山あずさ役
【2022年】
舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車:栗花落カナヲ役(※映像出演)
【2023年】
ミュージカル「LILIUMーリリウム新約少女純潔歌劇ー」(東京・大阪):リリー役
【2024年】
ROCK MUSICAL BLEACH 〜Arrancar the Beginning〜(東京・大阪)
舞台【推しの子】2.5次元舞台編(東京・大阪):黒川あかね役
【2025年】
ROCK MUSICAL BLEACH 〜Arrancar the Final〜(東京・大阪)
ワールドトリガー the Stage B級ランク戦最終決戦編(東京・大阪):武富桜子役
ミュージカル「キルバーン」(東京・大阪)
現在は主に舞台を中心に活躍されていることが分かりました。
なんと、2021年から現在まで、毎年舞台に出演されています。
子役時代から培った演技力を活かし、現在は舞台を中心に着実にキャリアを築いているようですね。
まとめ
- とと姉ちゃんで常子(子役)は、内田未来さん
- 子役時代に朝ドラヒロインの幼少期を2回も演じたことがある
- 2025年現在も芸能活動を継続
- 現在は、主に舞台を中心に活躍している
『とと姉ちゃん』で、常子(子役)を演じたのは、内田未来さんでした。
内田未来さんは、常子(子役)を演じたことで、広く知られるようになりました。
その後も数々のドラマや舞台作品に出演し活躍を続けています。
舞台では『鬼滅の刃』など、話題作にも出演。
今後の活躍が、ますます楽しみな若手俳優の一人です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
【関連記事】




コメント